NEWS
2025.04.18お知らせ
本日4月18日(金)の日帰り入浴は12:30~15:00(14:00
受付終了)で営業致します。
【入浴料の改訂】
2025年4月から入浴料を改訂させていただきます。
おとな @1,200円
こども(小学生) @1,000円
幼児 @ 500円
2025.04.10お知らせ
2025年4月18日(金)より中禅寺湖遊覧船が営業開始します。
営業日や時間は公式HPをチェック!
船のメンテナンス等のため、下記日程は運休日となります。
4月22日(火)、23日(水)、5月13日(火)、27日(火)
6月10日(火)、24日(火)、 7月8日(火)、15日(火)
9月2日(火)、10月7日(火)、11月18日(火)、25日(火)
※お問い合わせは下記営業所まで
中禅寺湖遊覧船 TEL:0288-55-0360
東武興業㈱日光事務所 TEL:0288-53-0901
2025.04.01お知らせ
2025年4月1日よりPINバイパス(クレジットカード決済する際、暗証番号入力をスキップし、サインに切り替えて本人認証を行うこと)が廃止されます。
廃止以降のカード決済は、暗証番号の入力が必須となります。
そのため、カード決済が完了できないお客様には、別のお支払方法をお願いする場合がございます。
ご利用のお客様には、ご迷惑をおかけいたしますが、何卒宜しくお願い致します。
2025.03.27お知らせ
電気自動車充電器(ENEↃHANGE EV6kw)を2台充電器を正面に向かい玄関左側(写真)に設置してございます。
※ご利用の際は必ずホテルフロントにお声掛けをお願い致します。
取り置きはしておりません。
2024.12.22お知らせ
令和6年12月25日水曜日正午~令和7年4月25日金曜日正午まで
国道120号群馬県と栃木県を結ぶ金精道路(湯元温泉から片品村東小川まで)は
積雪や雪崩により道路の安全な通行が確保できないため
冬季通行止めになっております。
また坂道カーブの大変多いところです。冬用タイヤ等の装着、チェーン携行をお願いいたします。
2025.04.18お知らせ
5/1より湯の湖・湯川にて釣りが解禁になります。
【解禁トラウトフィッシングフェスタ】5/1 5:00~12:00
【サマー・トラウトフィッシングフェスタ】8/2 7:00~12:00
【ファイナル・トラウトフィッシングフェスタ】9/20 7:00~12:00
お問い合わせ先↓
全国内水面漁業協同組合連合会日光支所
栃木県日光市中宮祠2482-3
TEL0288-55-0702 FAX55-0767
湯ノ湖釣り事務所
(お問い合わせ期間:4月1日~9月30日まで)
栃木県日光市湯元官有無番地
TEL0288-62-2524 FAX62-2526
2025.04.17お知らせ
写真は17日早朝、湯ノ湖畔展望台から男体山を望む
※朝晩は0℃以下の日もあります。暖かい服装のご準備でお出かけください。
※湯の湖は野鳥愛好家などに知られるキンクロハジロ、ヒドリガモなどの渡り鳥にとっての重要な場所、中継地となっています。
2024.12.07お知らせ
日光国立公園管理事務所よりお知らせです。
令和6年~7年度にて、戦場ヶ原木道の工事を予定しておりますので、お知らせいたします。
施工にあたり終日の通行止めは行わない予定ですが、ヘリによる資材の搬入・搬出時には通行規制(誘導員を配置し、荷揚げ・荷下ろし時に一時歩行者に待機いただく)を行う予定です。
スケジュール等の詳しい情報は以下PDFよりご確認ください。
2025.04.18お知らせ
写真は早朝
湯の湖南岸より外山、金精山、温泉ヶ岳、湯元温泉方面を望む
左から日光白根山(2,578m)、白根山系の山々そして金精山(2,244m)、温泉ヶ岳(2332.9M)を望む
四季を通じベストシーズン、湯けむりの奥日光高原ホテルにお越しください。
2025.04.18お知らせ
写真は18日早朝『湯滝上部観瀑台から滝下観瀑台」を望む
この滝は日光の三名瀑の一つ「湯滝は高さ70M、落差110m、最大幅25mの溶岩壁を流れる滝は優雅で美しく圧巻です。
奥日光の三名瀑の内で最も女性の方に人気のある「湯滝」です。