NEWS
2025.02.23お知らせ
本日2月23日(日)の日帰り入浴は、12:30~15:00(最終受付14:00)にて営業致します。
2025.02.03お知らせ
下記の日程を休館日とさせていただきます。
日帰り温泉の営業もございません。
ご迷惑をお掛け致しますが、何卒ご理解の程よろしくお願い申し上げます。
2025年2月3日、5日、19日、24日~26日
2025.02.12お知らせ
2025年3月にPINバイパス(クレジットカード決済する際、暗証番号入力をスキップし、サインに切り替えて本人認証を行うこと)が廃止されます。
廃止以降のカード決済は、暗証番号の入力が必須となります。
そのため、カード決済が完了できないお客様には、別のお支払方法をお願いする場合がございます。
ご利用のお客様には、ご迷惑をおかけいたしますが、何卒宜しくお願い致します。
2025.01.23お知らせ
電気自動車充電器(ENEↃHANGE EV6kw)を2台充電器を正面に向かい玄関左側(写真)に設置してございます。
※ご利用の際は必ずホテルフロントにお声掛けをお願い致します。
取り置きはしておりません。
2025.01.18お知らせ
奥日光湯元ビジターセンターよりイベントのお知らせです。
冬季期間しか体験することができないスノーシューをはじめ、奥日光の自然に触れる体験等、様々なイベントが今年も開催されます!
是非この機会に奥日光にお越しくださいませ。
詳しくは下記リンク先よりご確認ください。
イベントに関する各種お問い合わせはこちら
日光市観光協会 TEL 0288-22-1525
2024.12.22お知らせ
令和6年12月25日水曜日正午~令和7年4月25日金曜日正午まで
国道120号群馬県と栃木県を結ぶ金精道路(湯元温泉から片品村東小川まで)は
積雪や雪崩により道路の安全な通行が確保できないため
冬季通行止めになっております。
また坂道カーブの大変多いところです。冬用タイヤ等の装着、チェーン携行をお願いいたします。
2024.12.17お知らせ
今シーズンは12月24日(火)から営業開始!
当日は安全祈願祭終了後、リフトを終日無料開放(11:00頃の予定)
ゲレンデの状態により運転できない場合があります。
19~22歳の方は「リクルート雪マジ!」がご利用いただけます。
2回まで無料
3回目以降2,300円
詳細は日光湯元温泉スキー場公式HPへ
https://nikkoyumoto-ski.com/
2025.01.13お知らせ
2025年3月1日(土)・2日(日)にかけて「アウトドアデイズin日光」が開催されます。
奥日光の冬を満喫していだたくイベントで、スノーシューやスキーシュー・エアボードなどの雪にふれあう道具を使っての体験会や湯ノ湖の水鳥を中心に冬の野鳥たちを見る観察会も行います。
お問い合わせは日光市観光協会まで
TEL:0288-22-1525
2025.02.23お知らせ
写真は23日早朝、湯ノ湖畔展望台から男体山を望む
※奥日光へは真冬の服装(温かい服装)でお越しください。ダウンジャケット、マフラーなどは必需品です。
※ お車でお越しの際はスタッドレスタイヤで越しください。
※湯の湖は野鳥愛好家などに知られるキンクロハジロ、ヒドリガモなどの渡り鳥にとっての重要な場所、中継地となっています。
2024.12.22お知らせ
東武バスでは、栃木県日光エリアでとてもお得なフリーパスを今年も冬季期間限定で販売しています。
ご利用可能な期間は2024年12月1日から2025年3月31日まで、宿泊客対象で半額です(2日間有効)乗り降り自由、日付指定変更不可)
大人3500円➡1750円
小人1750円➡ 880円
●東武日光駅ツーリストセンターにて宿泊予約の確認が必要です。
お問い合わせは東武バス日光(株)日光営業所
TEL:(0288)54-1138までお願いいたします。