NEWS
2023.05.27お知らせ
ここ奥日光でもツツジが見ごろを迎えています
自然の緑と赤い花のコントラストがとても美しくて素敵です
※画像は奥日光高原ホテル入り口看板横
2023.05.25お知らせ
2023夏の花火大会
15代目・㈱宗家花火鍵屋の花火師・天野安喜子氏と鈴木さかえ氏による
『2023・湯の湖湖畔湖上涼風花火大会』を開催いたします。
頭上に上がる大玉の豪快な花火は10分間、スターマインなど数百発の見事な花火の連発をお楽しみください。
ホテルのご予約はお早めに!
期日 2023年8月26日(土曜日) 19:30分より
※写真は花火開始時の打ち上げ花火のイメージ
2023.05.25お知らせ
春の花『トウゴクミツバツツジ』の間もなく花満開です!!
※男体山とヤシオツツジ
2023.05.20お知らせ
5月17日現在、剣ヶ峰付近(下り専用第一イロハ坂付近)のトウゴクミツバツツジ満開です。
※剣が峰展望台カーブ前からのトウゴクミツバツツジと愛子さんの御印となったシロヤシオツツジが満開です!
2023.05.19お知らせ
ホテル正面駐車場(フロント横)に電気自動車充電器(ENEↃHANGE EV6kw)を設置しています。ご自由にご使用ください。
設置充電器QRコードを読み取りダウンロードしてからご使用ください。
2023.05.19お知らせ
『英国大使館別荘記念公園』は中禅寺湖の豊かな自然や国際避暑地の歴史とのふれあいが楽しめる公園です。
明治中ごろから昭和初期にかけての中禅寺湖は、各国の大使館をはじめ多くの外国人別荘が建てられ、国際避暑地としてにぎわいました。
園内の建物は、英国の外交官で明治維新に大きな影響を与えたアーネスト・サトウの故人の別荘として明治29年に建てられ、その後英国大使館とて永年使われてきた姿に復元したものです。
内部では、国際避暑地としての歴史や冬至の英国文化について紹介しています。
また、二階の広縁からはサトウが愛した中禅寺湖畔の「絵に描いたような風景」を満喫できます。
ご案内は「日光自然博物館」より
入園料は200円 イタリア大使館と共通券は@300円
【行き方】①お車の方は駐車場がありません歌ケ浜においてください。
歌ケ浜 駐車場から徒歩約10分。
②定期バスは中禅寺温泉バスプールから出ております。半月山行または立木観音行、伊・英国大使館別荘記念公園入口で下車、徒歩7~8分
【開園期間】4月1日(土)~11月30日
【開園時間】9:00~17:00(11/11~11/30は9:00~16:00まで)
【休園日】 11月の月曜日
※写真は『初夏の英国大使館別荘記念公園』
2023.05.19お知らせ
Welcome to Italian embassy villa memorial park
イタリア大使館別荘記念公園へ(写真は10月中旬頃、元イタリア大使館別荘本邸より中禅寺湖を望む)お出かけください。
明治中ごろから昭和初期にかけての中禅寺湖は、各国の大使館をはじめ多くの外国人別荘が建てられ、国際避暑地として発展しました。
園内の建物は、昭和3年にイタリア大使館の夏季別荘として建造され、平成9年まで歴代の大使が使用していたものです。
本邸は著名な建築家で外交官でもあったアントニン・レーモンド氏の設計。
入園料は@200円 共通券@300円
【行き方】 歌ケ浜駐車場から徒歩10分~15分
【開園時間】9:00~17:00(11/11~11/30は9:00~16:00まで)
【休園日】 11月の月曜日
※写真は『イタリア大使館別荘公園』の内部
2023.05.27お知らせ
僕は清水家のはる(ラブラドールレトリバー ♂2才)です。
今日はパパとママと一緒に奥日光高原ホテルに泊まります(^○^)
僕は元気いっぱい!ナナちゃんがいれば...もっと良かったのに...。
今日は涼しい奥日光でお散歩を楽しもうと思います!
※写真は清水家のはる君(ラブラドールレトリバー ♂ 2才)
2023.05.27お知らせ
私は深澤家のオウラ(ウェスティ♀1歳)です。
楽しみすぎて早めに到着しました( *´艸`)
ゲージの中でチェックインを待っていましたが・・・
「出ておいで~(*´▽`*)❤」
とスタッフさんが おいでおいで してくれました。
記念撮影 可愛く撮れてますか(*´▽`*)?
2023.05.27お知らせ
僕は秦家のオスカル(マルプー♂1才)です。
今日は家族四人で奥日光に旅行です。
ペットも泊まれると言うことで家族みんなで奥日光高原ホテルに旅行に来ました。
みんな歓迎してくれたのでオスカルはとっても嬉しいです(^O^)/
※写真は秦家のオスカル(マルプー♂1才)君